〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目1番15号 ゾンネンハイム渋谷205
JR渋谷駅 南改札東口 地下鉄 C1出口から 徒歩4分
090-5344-6135
無料相談実施中!
◆ 国際結婚をして、海外に住む配偶者を日本に呼ぶには・・・
国際結婚をして、夫婦一緒に日本で暮らすためには、外国人である配偶者が「日本人の配偶者等」の在留資格(ビザ)を取得する必要があります。
通常の流れとしては、まず、配偶者である日本人が、日本で「在留資格認定証明書」の交付申請を行います。交付を受けた後、相手にその証明書を送付し、日本の在外公館(大使館・領事館)にビザの申請をして、日本への上陸手続きを行います。
◆ 結婚ビザに関する注意点(配偶者を日本に呼ぶ場合)
□「在留資格認定証明書」は簡単に交付できますか?
・・・結婚手続きをきちんと済ませて、最低限必要な書類を準備すれば、申請はできます。
しかし、正式に結婚しているからといって、必ず交付されるとは限りません。
□正式に結婚しているのに、どうして「在留資格認定証明書」が交付されないことがあるの
ですか?
・・・残念なことに、偽装結婚による入国も多く、その結果、不法滞在(オーバーステイ)や
犯罪に関与したりするケースが増えていることから、形式でなく、実態の伴った結婚で
あるかを慎重に審査し、疑わしい場合には交付しないためです。
□どういった場合に交付されにくいのでしょうか?
・・・それぞれのケースで総合的に判断されますので、一概には言えませんが、不法滞在者
の多い国(韓国、中国、フィリピンなど)の方の場合には、審査も慎重にならざるを得ま
せん。
また、年齢が極端に離れてたり、出会いの経緯に問題があったり、結婚に不自然な点
がある場合には、簡単には認められないでしょう。
□本当の結婚なのに、不交付となってしまった場合は、どうすればいいのでしょうか?
・・・申請書類上に不備や不足があって、正しい結婚と判断できなかったのか、
夫婦としての成熟度が不足していると判断されたのか、
まずは、不交付の原因を診断する必要があります。その上で、再度申請を行うことに
なります。
□再申請を行う場合には、どんなことに注意すればいいのでしょうか?
・・・再申請は、不交付となった理由をきちんと踏まえた上で、行う必要があります。
結婚から再申請までの期間の過ごし方等、お2人の夫婦としての努力も必要です。
◆ 結婚ビザで必要な書類
配偶者(日本人)の戸籍謄本、住民票、住民税の課税納税証明書、身元保証書
申請人の結婚証明書(母国の機関から発行されたもの。) 、申請人の証明写真
質問書(結婚の経緯等詳細を説明するもの。指定様式あり。)、2人のスナップ写真
※日本で取得する証明書類は、発行から3ヶ月以内のものが必要です。
※上記は、最低限必要な書類です。個々のケースによって必要書類は異なります。
結婚ビザについて、疑問、不安等のある方、ご自分で申請して不交付となってしまった方は、まずはご相談ください。
一日も早く、夫婦一緒に暮らせるよう、お手伝いいたします。
ビザ(在留資格)のことなら、経験豊富な『行政書士 鎌田法務事務所』へお任せください。配偶者・結婚ビザの取得、就労ビザ、永住ビザへの変更、帰化申請などでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
外国人の方にもわかりやすくていねいに対応させていただきます。
対応エリア | 東京都 渋谷区 新宿区 豊島区 品川区 中野区 杉並区 世田谷区 千代田区 目黒区 練馬区 文京区 港区 板橋区 三鷹市 武蔵野市 小金井市 国立市 国分寺市 府中市 立川市 町田市他都内全域 千葉県 埼玉県 神奈川県 その他全国ご相談いたします |
---|
ビザ(在留資格)の手続き
タイプ別ビザ申請
ビザ・在留資格申請
各種サービス案内
事務所紹介
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷
3丁目1番15号
ゾンネンハイム渋谷205
JR渋谷駅 南改札東口
地下鉄 C1出口から 徒歩4分
9:00~18:00
土日祝祭日
東京都 渋谷区 新宿区 豊島区 品川区 中野区 杉並区 世田谷区 千代田区 目黒区 練馬区 文京区 港区 板橋区 三鷹市 武蔵野市 小金井市 国立市 国分寺市 府中市 立川市 町田市他都内全域 千葉県 埼玉県 神奈川県 その他全国ご相談いたします